2022年が明けて以降、米国株市場は一貫して下がり続けてますね。
遂に、S&P500は1月の最高値から20%下落!!
NASDAQに至ってはまもなく-30%です。
2020年のコロナショックの時に、株を買うことが出来ず、その後2年間、指をくわえて待っていた方・・
2年ぶりに米国株の買い時がやってまいりました!!
俺も、NASDAQ100に連動するQQQを買えばよかったと後悔してましたが・・
もうそろそろ、買い時がやってきたのではないでしょうか??
ここ2年伸び続けた株が暴落している
俺も持っているテスラ(TSLA)を見ると・・
久しぶりの600ドル台ですね!!
株価を見てると下がってますが・・
原因を考えると、全体的に株が下がっているのと、Twitter買収問題などがあります。
しかし、今後、世界がEVにシフトしていく中で、その程度のも問題で、テスラがダメになるだろうか??
間違いなく、買い時でしょう。
何なら、ここまで下がることは、これが最後かもしれないとも思ってます。
また、年初来からずっと下げているアップル(AAPL)を見ると・・
1年ぶりの安値まで戻ってきてます。
1年前に買えなかった人は大チャンスです。
今は下げてますけど、appleの優位性が今後崩れることがあるだろうか??
少なく見積もっても、後10年は安泰です。
今の株価大暴落が終われば、いずれ株価は戻ってくるでしょう。
米国株を始めるなら今は大チャンス??
NYダウが8週連続で下落したのは実に90年ぶり・・
世界恐慌以来なのです。
つまり、それほどの暴落が今来ている!!
S&P500が弱気相場入りしたのは、過去10回以上ありますが、そのすべてが買い時でした。
今は、株式投資のはじめ時としては、千載一遇のチャンスなのです。
前回、2年前のコロナショックの時は、あまりの急激な下げに、投資をする事が出来なかった人も多いのでは??
2年ぶりにチャンスが来てます。
米国株の暴落は長引くかもしれないが・・
過去の暴落を見てると、最高値から底値まで平均で290日ほど・・
約10か月です。
そう考えると、今の暴落も、まだ底値では無いのかもしれません。
ただ、あの100年に1度の大暴落であるリーマンショックですら、1年半くらいで底値は来たので、長くても1年以内には底値が来るのではないでしょうか??
長引いたとしても、それだけ株の買い時が長くなるだけなので、投資家たるもの喜ばなければいけませんね!!(笑)
あのバフェットも買ってる!!
ここ数年、買いたい株が無いと言って、株をほとんど買わず、キャッシュポジションを増やし続けていたバフェットが、2022年になってから、巨額投資をしています。
数年に1度の株の買い時だと、バフェットも判断しているのでしょう。
世界一の投資家は既に大きく動いてます。
我々、一投資家も動かねば!!
おすすめ米国株紹介
おすすめ書籍紹介