2021年にFacebookがメタに社名変更して、今後数年でメタバースに重心を置いていく事が発表され、一気に過熱したメタバース熱。 今、投資家界隈で最もホットな話題ともいえるでしょう。 メタバースとは、 メタ(ギリシャ語で超越)とユニバース(宇宙)を組み…
今回も、個別株を10年間買い続けたらどうなるかシリーズ!! www.kimuroulab.com 今回は、超有名P&Gの株式です。 不景気に左右されることがほとんどなく、安定した人気銘柄で、俺も保有してます。 かれこれ、3年くらい・・ P&Gの株価推移 P&Gの株を10年間持…
投資家の間では常識なのですが、どこかの大企業が数千人規模のリストラ、人員削減を行うと、その会社の株価は上昇します。 なぜかというと・・ 人員削減を行う事で、人件費が削られ、収益性が改善することが投資家に好感が持たれるからです。 (もちろん、そ…
野村総合研究所による、富裕層の世帯数が発表されました。 www.nri.com 良く見る、この資産ピラミッドです。 これによると、日本の富裕層は増加。ここ数年の傾向として増加傾向にあります。 マスコミは日本の貧困化を煽っていますが、水面下では、しっかりと…
世間一般的には、お金持ちは性格が悪いと言われています。 果たして本当にそうでしょうか?? 個人的には、一部の僻み、嫉妬があるような気がします。 冷静に考えると、資産を持っているほど、気持ちに余裕が出て来て、誰に対しても常に紳士的な態度を取れる…
超富裕層レベルになると、自分で資産を増やしていくというより、資産を防衛する事の方が重要になってきます。 超富裕層とは10億円、100億円レベルの資産を持った人たちですね。 そんな人たちの為に、世界にはプライベートバンクと言う物があります。物凄い審…
もうすぐ年度末です。 ということは4月から新しい環境で生活する新社会人が、今年も入って来ます。 うちの会社でも、着々と準備が進んでいます。 俺の部署にも、何人かは入って来るでしょう。 少しだけ先輩である俺から、新社会人へのアドバイスです。 ”お金…
エルさんっていう米国株投資家をご存知ですかね?? 割とこの業界では有名ですね。本も出してます。 【エル式】米国株投資で1億円 英語力・知識ゼロから始める! /ダイヤモンド社/エル posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net このエ…
『インベスターZ』という株式投資家の漫画から学ぶシリーズ。 今回は、第二次世界大戦中の日経平均株価に関して・・ ここまで昔の株価のデータは普通に調べても中々出てこないのでありがたい。 結論言うと、 第二次世界大戦中は日経平均株価は伸び続けました…
投資をしていると、労働によってお金を稼ぐという考え方より、お金に働いてもらうという考え方が出来るようになってきます。 個人的に大学時代に思ったのが・・ バイトって収入が時給換算じゃないですか?? 俺のバイト先は歩合制だったんですけど、学生がた…
個別株を10年間買い続けたらどれだけ資産が増えるかシリーズ!! 今回はドミノピザ!! www.kimuroulab.com 日本人にもかなりなじみ深いドミノピザですが、実は投資先としてもかなり優秀。 世界最大のピザ宅配サービスです。 元々はアメリカで大学生向けに始…
みなさん、複利のマジックについてしっかりと理解しているでしょうか?? 俺の経験上、複利の考え方に関して すぐに理解できる人と理解できない人で分かれます。 数学的感性の違いなのか・・はよく分かりませんが・・ この複利マジックに関してしっかりと理…
今回はおすすめ本紹介です。 紹介するのは『磯野家の相続』シリーズです!! シリーズなので何作か作品があります。 とりあえず、今回はその第1弾『磯野家の相続』について!! 磯野家の相続 波平の遺産は、どうなる!? /すばる舎/長谷川裕雅 posted with …
株主優待制度ってご存知ですか?? 俺は米国株投資家なので、株主優待とは縁が無いですが、日本株投資時代は優待品を貰っておりました。 株主優待とは、その会社の株を保有して条件を満たすと、その会社の自社製品などがもらえたりする制度です。 クオカード…
2022年の出生者数の統計値が出たみたいですね。 www.bloomberg.co.jp 79万人くらいで、これは海外で生まれた日本人とか、日本で生んだ外国人とかが含まれているみたいで、日本人のみに限ったデータは、後日に発表されるようですが、大体77万人程度になると思…
最近面白い記事をSNSで見つけたので紹介します。 ネタになったのは、ヤフー知恵袋に寄せられた質問です。 本当に、釣りかな~~って思ってしまうくらい笑えてしまうほど無知な質問です(笑) これはガチで書いたものなのだろうか?? detail.chiebukuro.yahoo.…
2023年2月末の資産運用額のご報告。 アメリカ市場は1月とは打って変わってマイナスになりましたが、俺のポートフォリオは大幅プラスになりました。 投資人生初の2か月連続3桁万円プラスでした。 それでも、去年の11月と12月の暴落が凄すぎて、去年の10月時点…
(この記事は2022年4月の再掲です。現在も逆イールドは進行中!! 2年以内にリセッションが来ると言われているが、もう過ぎ去ったのか??) 遂に3月に逆イールドが発生しました。 逆イールドとは、短期の債券の利回りが、長期の利回りを上回る逆転状態のこ…
興味深い記事があったのでご紹介します。 dime.jp 皆さん、厚切りジェイソンって知っていると思いますけど、実は彼は俺が目指さんとするFIREを35歳の時点で既に達成している、尊敬すべき人なんです。 彼は、お笑い芸人であり、IT会社の役員であり、投資家で…
過去の偉人から学ぶシリーズ!! 今回紹介するのは大学教授を務める傍ら、全国に公園を作り(日比谷公園とか)””公園の父””と呼ばれ、更に『給与4分の1を貯蓄』を貫き投資の元本にし投資家と鑑とも言われている 本田静六に関してです!! ””日本のバフェット…
投資と聞くと、株式や債券、仮想通貨などをイメージしますが、投資と言ってもひとえに色々あります。 色々ありすぎて、俺も分からないくらいです。 株、債券、不動産、仮想通貨、先物、金、銀、プラチナ、FX・・・ その中で、今回説明するのが、”金”です。 …
株式投資で得た利益には当たり前ですが税金がかかります。最早、生きていくうえで税金からは逃れられません。 普通にサラリーマンをしていても、住民税、所得税、厚生年金、雇用保険・・ 家を持っていたら固定資産税・・ 物を買ったら消費税・・ 会社を持っ…
株式投資をしていると、株価を底値で買う事がいかに難しいかが分かります。 株式投資は非常に単純で、安い時に買って、高い時に売ればいいだけの事・・ 極端な話、デイトレードでこれを繰り返して、勝利し続ければ、おそらく1年、2年で、セミリタイアレベル…
金持ちというと、いくらぐらいの資産があれば金持ちと言えると思いますか?? 個人的には、『金融資産1億円以上』は金持ちと言っていいと思います。 20219年のデータですが、金融資産別の人口の割合を見てみると・・ 金融資産1億円以上となると、全人口の2%…
株式投資の世界で、 ””もしもあの時、あの株を買っていたら・・”” と、誰もが一度は思ったことがあるのではないでしょうか?? ハッキリ言ってナンセンスなのは、言っている本人も分かると思いますが、どうしてもかんがえてしまいますよね??(笑) 俺も、何…
(この記事は2022年8月の再掲です) 投資しているとよく聞く話ですが・・ 投資成績が最もいいのは、死んだ人らしいです(笑) おかしい話ですよね??(笑) 頻繁に投資に携わっている生きている人より、死んで眠ったままになっている休眠口座の人の方が投資成績…
今回は、最近読んだおすすめ本紹介。 『元国税専門家がこっそり教える あなたの隣の億万長者』 です。 元国税専門官がこっそり教えるあなたの隣の億万長者 富裕層に学んだ一生お金に困らない29の習慣 /ダイヤモンド社/小林義崇 posted with カエレバ 楽天…
本日、2022年度分の確定申告が完了しました。 今年は、2月16日~3月15日。毎年、俺の誕生日ぐらいまでがタイムリミットです(笑) コロナ禍以降、ネット上で完結できるようになったので、便利になりました。 毎年、少しずつ改良がくわえられて、より簡単に、よ…
投資家の間では1000万円を最初に目標にしろ言う人が多いです。 理由は、金融資産1000万円を超えると、資産が増えるスピードが劇的に大きくなるから!! 1000万円を超えられたら、後は同じ感じで2000万円、3000万円を目指して1億円までは早いと・・ なので、…
(この記事は2022年4月の再掲です) 今回は、おすすめ米国株銘柄シリーズ!! 紹介するのは、創業初期から建設業界の世界トップシェアを誇る、建設業界の巨人 『キャタピラー(CAT)』です!! 建設業界では知らない人はいないのではないでしょうか?? よく…