株式投資の世界で、 ””もしもあの時、あの株を買っていたら・・”” と、誰もが一度は思ったことがあるのではないでしょうか?? ハッキリ言ってナンセンスなのは、言っている本人も分かると思いますが、どうしてもかんがえてしまいますよね??(笑) 俺も、何…
2022年の怒涛の上半期が終わりました。 アメリカのS&P500は、この上半期だけで-20.58%!! この成績は、リーマンショックや、ITバブルを超え、1970年以来、約半世紀ぶりの下落率!! 正に、歴史に残るレベルの最悪の上半期でした。 俺の成績も、2022年が明…
皆さん、最近株価が上昇しているのをご存知ですか?? 日経平均株価はバブル以後最高値を更新 NYダウ平均株価始め、アメリカの主要指数は軒並み史上最高値を更新・・ 一部バブルだという意見も多いですが・・ ま~その話は置いといて、実は株価が伸び続けて…
遂に、こういう企業が日本にも現れましたね。 www.watch.impress.co.jp 2020年のコロナ以降、確実に時代は変わりました。 今後の就活生とかは、自分の希望している会社がどれだけリモート化が進んでいるかも、焦点において選ぶようになるでしょう。 実際、こ…
皆さんは株式投資をしてますか?? もしくは周りで投資をしている人はいますか?? あるサイトによると、ビジネスマンの2人に1人は投資をしているらしいです・・ ま~俺の周りでも、全く投資に興味がない人は確かに少数派かもしれません。興味はあるけど、や…
先週末にかけて米国株は続伸。 チャートを見ても、年初から見て3番底を過ぎ去ったとみてもいいでしょう。 年初来のS&P500のチャートです。 大体、こういうリセッション時は、騙しの上げが何度かあるものです。 2番底、3番底・・ 因みに、2020年のコロナショ…
今回は長期投資の落とし穴について!! 株式投資の世界では長期投資こそ正しいとされています。個人的にも、本来の投資は長期で行うものだと考えており、デイトレードなど邪道の極みです。 なぜなら、経済は長期的に見れば、間違いなく成長するものだからで…
最近思った事・・ 皆さんの勤めている企業の役員とか、取締役って年齢はいくつぐらいですか?? 若くして、出世している人でも50歳は流石に超えてますよね?? 会社自体が若ければ、30代とかで社長になっている人もいると思いますが、普通の日本の大企業とか…
皆さん、サラリーマンの生涯年収をご存知でしょうか?? 一般的に、3億円?2.5億円程度??を想像していると思います。 もちろん、大卒か高卒か・・ 女性か男性か・・ 転職有か無か・・ 色々なパターンがあるので、一概にこれ!という生涯年収は難しいです。…
プロスポーツ選手の大半は、引退後5年以内に破産する・・ というデータをご存知だろうか?? これは、スター選手であれ例外ではない。現役時代に何十億と稼いだ人間が、引退後数年で自己破産に陥った例など、世界的に見れば枚挙にいとまがない!! 一体なぜ…
FIREすると、家はどうするのか?? 会社を辞めるという事は、例えお金に困っていなくても、大企業の正社員と言う社会的地位を失います。 これって、結構大変で・・ クレジットカードとかも作りにくくなるし、家も借りにくくなります。ローンも借りれなかった…
遂に先週、S&P500が本格的に弱気相場入りしました!! わーい!!(笑) 歴史を振り返ると、今回S&P500は24回目の弱気相場みたいです。 直前のピークが今年の1月3日。 そこから約5か月ちょい・・ 最高値から-20%を超えました。 皆さん、買い場到来です!!(笑…
今回は、俺がオススメする資産運用の本についてご紹介!! 取り上げるのは、『アメリカの高校生が読んでるお金の教科書』シリーズです!! タイトル通り、アメリカの学生が勉強する経済の教科書です。 色々、シリーズがあって、 『経済の教科書』、『資産運…
最近、岸田総理の口から発表された『資産所得倍増プラン』。 巷では、反対意見も多くて・・ 毎日の生活でも大変な若年層に投資に回すお金は無いとか・・ 投資できる富裕層にますますお金が集中して貧富の差が拡大するとか・・ そもそも、当初の政策から迷走…
今回は、おすすめの米国株銘柄をご紹介!! 誰もが知っている、日本でもめっちゃくちゃ有名な『ドミノ・ピザ』です!! CMでも有名ですし、注文したことがある人も多いはずです。 しかし、この『ドミノピザ』ですが・・ 注文して食べるだけだったら・・・す…
いつの間にか1ドルが135円になってました!! 20代の俺にとっては初の体験です(笑) ついこの間までは120円超えたことで騒いでたのに(笑) www.kimuroulab.com www.kimuroulab.com この円安は、相対的に日本円の価値が世界的に下がっていることを示しています…
2021年4月から70歳までの雇用延長が企業の努力義務となりました。 更に、2022年4月から年金受給開始年齢が75歳まで選べるように拡張されました。 皆さんご存知でしたか?? 一昔前まで、日本の定年退職って55歳だったんですよ!! 今でも、諸外国だと定年55…
数か月前から言われてましたが、テスラ株が分割します。 2020年以来、約2年ぶり。あの時は、5対1での株式分割でした。分割直前に株価は急上昇し、1800ドルくらいまで行って、分割後360ドルくらいになりました。 あの頃のテスラは、まだ黒字化したばかりでし…
未だ日本では投資家に対する風当たりが強いところがあります。 流石に、近年の2000万円問題なので、資産運用に興味を持ち始める人は増えてきましたが・・ それでも、実際にやっている人を探すのは、俺の周りだと至難の業です。 興味はあるけど、投資をいまい…
ロイヤルニートである小室さんに関して、いくつか面白い記事が!!(笑) 色々、説が錯綜していて、どれが本当なのか・・(笑) NYで弁護士になれなかったら、外務省が国連の職員としてねじ込むだとか・・ 投資家ビザを取得して、投資家になるだとか・・ 投資家…
『72の法則』ってご存知ですか?? 下の記事で、結構詳しく紹介しています。 www.kimuroulab.com 要は、元本が2倍になるまでの年数を考える時に役に立つ法則で、 例えば、 利回り3%で100万円を倍にするのにかかる年数は?? 72の法則より、 72÷3=24年後 と…
最近、岸田総理により発表された『資産所得倍増プラン』!! www.tokyo-np.co.jp 今の日本の金融資産の合計が2000兆円であり、その大半が預貯金であることを指摘し、これを国民総投資家にして、金融資産を倍増させようと言う物・・ 高度経済成長期に、当時の…
今ではブームにもなりつつある、S&P500に連動したインデックスファンド!! 最早、投資の最適解ともいう人もいますね。俺も、個人的にこれに投資しとけば間違いないと思います(笑) だって、過去100年間安定して伸び続けてるんだもん!! そして、個別銘柄に…
2022年5月の投資運用額報告です。 市場は、いわゆる””セルインメイ””と言われている5月です!! それでなくても、今は米国株市場は下降気味なのに、歴史的に株が売られやすい5月です。 案の定、株価は下がり続けましたが、終盤にかけてインフレ抑制の観測が…
皆さんの周りでタバコを吸っている方はいますか?? 俺は結構います!! 大学の時もいたし、社会人になってから上司も吸っています。 しかも、うちの会社は喫煙率30%超えという驚異的な喫煙率を誇ります。ぶっちゃけて言うと・・ 工場を持っているので、工場…
株式投資をやったことが無い人へ贈る言葉です。 株式投資に対して難しいと感じている人もいると思いますが、経験者から言わせると、投資は堅実でいいんです。 逆に自分の身の丈に合わない所とかに手を出したら失敗します。 投資先は、誰も知らない掘り出し物…
4月から新年度ですね。俺は社会人4年目になります。月日が経つのは早すぎて、この3年間あっという間でした(笑) 新社会人がもうすぐ入って来ます。 人生の先輩としてアドバイスする事は唯一つ!! ””資産運用をしろ!!”” 今時珍しいかもしれないですが、出世…
投資をしていると、労働によってお金を稼ぐという考え方より、お金に働いてもらうという考え方が出来るようになってきます。 個人的に大学時代に思ったのが・・ バイトって収入が時給換算じゃないですか?? 俺のバイト先は歩合制だったんですけど、学生がた…
今回は『人口肉』にフォーカスした米国株銘柄の紹介!! 近年、環境問題や健康志向の高まり、人口肉自体の技術的進歩により期待が高まっています。 日本では、まだ馴染みが無いかもしれないですが、既に欧米では市場の高まりを見せており、 最近も、人口肉銘…
まずは日本人の額面上の平均年収の推移を見てください。 引用元: https://www.google.com/url?sa=i&url=https%3A%2F%2Fnensyu-labo.com%2Fheikin_suii.htm&psig=AOvVaw3dqnvXsWtDCRaojFQ0PIgd&ust=1616240760392000&source=images&cd=vfe&ved=0CA0QjhxqFwoT…