最近、巷で話題になり始めた””FIRE””という生き方。
因みに俺がこのFIREに出会ったのは、就職が決まって、もうすぐ大学卒業と言っていた2018年・・
既に欧米で話題になり始めてて、日本でも””三菱サラリーマン””さんがFIRE目前の所まで来ていた時代です。
そして時間が経つにつれて、FIREという生き方が、着実に定着しつつあります。
会社でも、同僚からちらほら聞かれるようになりました。
30代の方でも結構FIRE肯定派が多い印象です。
しかし、まだまだ40代、50代以上には受け入れられてない感もあります(笑)
もちろん、FIREが言われだしたというだけで、俺の周りの同世代でFIREしたという人は見たことがありません。
今後、令和の時代が進むにつれて、根付いていくのではないでしょうか??
若者がFIREを目指す理由
欧米人がFIREを目指す理由と、日本人がFIREを目指す理由は若干違うような気がします。
当然、どちらも自由を求めての事でしょうが・・
日本の場合、老後の不安も大きいような気がします。
全く上がらない給料、成長しない国内経済、減り続ける人口、増え続ける社会保障費、遅れ続ける年金受給開始・・などなど
昭和や平成のように、大企業に就職すれば将来安泰ではなくなったのも、若者がFIREを目指す大きな理由だと思います。
サラリーマン収入だけでは、死ぬまで働かされる羽目になりますからね。
今の若者がFIREを目指すのは、別にぜいたくな生活をしたいとか、そういう理由じゃないんですよね。
ただ、老後の不安、人生を通してお金の不安を失くしたいというだけなんです。
昭和や平成みたいに、めちゃくちゃ仕事をして、金を稼ぐことに美徳を感じてないんですよ!!
バブル期は24時間働くのが美徳だった
働きまくったら、それだけ給料が増えて、出世して・・
年功序列でどんどんお金が増えていく・・
正直な時代だったからこそ、それでよかったのかもしれないですが、今の令和世代は、そんなこと絶対あり得ないと悟っているので(笑)
令和世代代表として言いますが・・(笑)
FIREは令和の時代のトレンドになる
若い頃から資産運用を行い、ある程度の年齢で仕事をセーブし、自分の趣味や社会貢献に時間を割り当てる。
素晴らしい。
そもそも自分の人生なのだから、サラリーマンとして他人の会社の為に人生の貴重な時間を潰す必要は無いね!!
ま~自分の好きな仕事だったら、話はべつかもしれないけど・・
オススメ米国株銘柄
おすすめ書籍紹介