2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧
いよいよ2022年が終わります。 年を取るにつれて、1年が早く感じるようになりますね。社会人になってから、特に速度が上がったような気がします。 今年の米国株は散々でした。 2017年に投資を始めて以降、ほとんど長期に渡る下落に合わずにここに来ました。2…
ここ1,2年で俺の周りでも投資を始める人が結構増えたように思います。 特に多いのが米国株。ここ10年ぐらいは、世界のどの国の株と比べてもパフォーマンスは圧倒的でした。 ただ、長い期間で見ると、決してアメリカ市場が完璧な無双状態とは限りません。 2…
金持ち父さんシリーズによると、お金の稼ぎ方は大きく分けて4つ!! いわゆる、4つのクワドラントに分けて考えることが出来るのです。 金持ちになるのは右側の世界に行く必要があります。 労働者や自営業者は、税金的にも不利なので金持ちになれないという理…
あの世界一に投資家のウォーレンバフェットがオススメするほど、S&P500へのインデックス投資は有効です。 なぜなら、過去100年右肩上がりであり、いつの時代もアメリカからイノベーションは生まれ、世界的大企業や優秀な人材が集まるのは、いつだってアメリ…
今回はおすすめ米国銘柄を紹介する記事です。 今回紹介するのは、世界最大の売上高を誇るヘルスケア企業 『ユナイテッドヘルス』です。 『ユナイテッドヘルス(UNH)』とは?? 『ユナイテッドヘルス(UNH)』の株価は?? 『ユナイテッドヘルス(UNH)』の…
2022年、米国株は2008年以来のマイナス。 おそらくこのままいくでしょう。年度別成績だと、今年は-20%ほど。 これは2008年以来の大きさです。 世界一優秀なインデックスですが、下がるときは下がるという事。 本当に綺麗な右肩下がりの1年でした。 年初に記…
(この記事は2021年5月の再掲です)最近、ニュースで知ったのですが、日本株の””ファーストリテイリング(ユニクロ)””って、株価が9万円くらいするんですね~~ 日本株の最低購入単位は100株からなので、ファーストリテイリングの株を購入しようと思うと、9…
2022年は米国株投資家にとっては苦難の連続でした。 全てを米国株に投資している俺はというと・・ 全くお金が増えませんでした。 冬のボーナスも、一瞬で消えました(笑) 毎月積み立てていたはずなのに、お金が増えるどころか減っていくというマジック・・ 今…
(この記事は2022年1月の再掲です) 2021年に一瞬ですが、日経平均株価が遂に3万円を突破しました!! 日経平均みたいなクソみたいな指数でも、長期的に見れば株価は上昇するんですね~~ 永遠に低迷し続ける株なんて無いのかもしれないです(笑) そんな中、…
(この記事は2022年3月の再掲です) 面白い記事を見つけたので紹介します。 prtimes.jp これは、今の20代、30代の社会人に対して行った、貯蓄率の調査に関する記事です。 現在20代後半~30代前半を””ミレニアム世代”” 20代前半~2015年生まれの人までを””Z世…
(この記事は2020年11月の再掲です)2017年頃、投資の神様と言われる””ウォーレン・バフェット””がイベントで 今から100年以内にNYダウ平均株価が100万ドルを突破する!! と発言し注目を集めました。 因みに、当時のNYダウの株価は2万3000ドル程でした。 そ…
今回はバフェット銘柄をご紹介!! 全米でスーパーマーケットを展開している『クローガー(KR)』です!! 生活必需品セクターとしては、バフェット銘柄の中で、コカ・コーラ、クラフトハインツに続く保有率となっています。 そういえば、アメリカに居た時、…
今回は、アメリカ株銘柄の紹介です。 今回ご紹介するのは、高配当投資家には有名な ””アメリカンステイツウォーター””です!! 直訳すると、アメリカ大陸の水・・ ま~水道会社です!! この会社の一番凄いところは、65年間に渡って毎年増配を続けている点で…
今回は、おすすめの米国株銘柄をご紹介!! 誰もが知っている、日本でもめっちゃくちゃ有名な『ドミノ・ピザ』です!! CMでも有名ですし、注文したことがある人も多いはずです。 しかし、この『ドミノピザ』ですが・・ 注文して食べるだけだったら・・・す…
(この記事は2021年1月の再掲です) 皆さん、普段何気なくニュースを見ていると、最後の方に本日の株価~~みたいな感じでキャスターが発表している ””NYダウ平均株価””とか””NASDAQ””とか・・ ちゃんと意味分かってますか?? おそらく、投資をやっている人…
最近、巷で話題になり始めた””FIRE””という生き方。 因みに俺がこのFIREに出会ったのは、就職が決まって、もうすぐ大学卒業と言っていた2018年・・ 既に欧米で話題になり始めてて、日本でも””三菱サラリーマン””さんがFIRE目前の所まで来ていた時代です。 そ…
(この記事は2020年の再掲です。今だからこそ学びべき教訓も!!) ここ最近、S&P500と連動したインデックスファンドへの長期投資を勧めてきました。 1970年~・・、過去50年のS&P500のデータを元に調査した結果・・ 何もしなくても、14年以上投資を続ければ…
2022年11月の投資運用額の報告です。 今月は、全体的に株価が下がったのと、その中で特にテスラ株が大暴落。更に、円高の進行、ビットコインの暴落も重なり、成績は史上最悪の -87万円!! 人生最悪のワースト記録を更新しました!! こうなってくると、や…
今回はオススメ米国株銘柄をご紹介~~ 今回紹介するのは、 アメリカの会員制倉庫型販売チェーンの『コストコ(COST)』です。 日本にも進出しているので、結構知っている人も多いのでは?? 会員の人もいるでしょうか?? 中々、日本において海外の販売チェ…