俺がオススメするお金系のおすすめ書籍紹介です。
今回、紹介するのはこちら!!
知っている人は知っている世界的名著です。
アメリカの本なので、アメリカの億万長者たちが紹介されています。
また、億万長者の彼らと同じ仕事、収入を得ながら億万長者でない人たちとの比較も紹介されています。 人によっては賛否両論あるかもしれませんが、億万長者に対する印象は変わるのではないでしょうか??
『となりの億万長者』概要
億万長者とはどんな人間なのか??
一体どうやってそこまで上り詰めたのか??
アメリアの富裕層研究家のスタンリー博士とダンコ博士が徹底的に調べた結果、ある結論に達します。
様々な億万長者たちを例に挙げ、さらに収入が高くても億万長者になれない人も同時に紹介されています。
億万長者になれる人となれない人の違いとは??
実は、収入は関係無かったりします。
『となりの億万長者』注目ポイント
資産家ほど倹約家という事実
この本の作者である富裕層研究家たちは、当初、億万長者を調べるにあたり、アメリカ中の億万長者たちの暮らしぶりをインタビューしていきます。
そこで分かったのは、本当の資産家程、自分の収入、資産に対して、圧倒的に少ないお金しか使わないといういう事です!!
皆さんの億万長者のイメージとは??
高級住宅地に住んで、高級外車に乗って・・
そんなイメージがあるかもしれません。しかし、高級住宅地や高級外車に乗っている人たちの収入や、資産額を調べてみると、案外お金を持っていないということも分かりました。
およそ、高級外車に乗るにふさわしくない人ほど、高級外車に乗っているのです。
彼らはあくまで収入が高いだけで、お金自体はほとんど持っていないのです。稼いだ分だけ使っていってしまうから・・
華やかな芸能人の生活などがメディアで放映されていますが、それらはあくまで少数派・・
少数派だからこそ、メディア受けするのです。
本物の金持ちと言うのはお金を使いません。
資産運用の才能は遺伝しない
金持ちの子供が、必ずしも金持ちになれるとは限らない・・
なぜなら、資産運用の才能は遺伝しないから!!
親が築いた資産を、子供が食いつぶしたという話は枚挙にいとまがありません。
事実、フォーブスの億万長者の大半は一代で財を成した人です。
なぜ、子供に資産運用の才能が受け継がれないのか??
才能と言うよりかは、育った環境が全てと言うのが、この本で書かれている事実です。
一代で資産を築いた多くの人間は起業家であり、苦労してのし上がった人間です。その苦労が分かっているからこそ、子供には普通の人生を歩んで欲しいと思い、甘やかしたりする・・
結局、親の支援に甘えた子供は、最終的には資産を築けない・・
親からすると、子どもの為に支援したつもりが、結果として子供の将来の資産を減らしてしまう事になる。
ビルゲイツやバフェットも倹約家
真の億万長者は倹約家というのはあながち間違っていないと思います。
実際、世界的資産家であるビル・ゲイツは、飛行機は絶対にエコノミー・・
なぜなら、ビジネスもエコノミーも、目的地までの時間は一緒。なら、安い方がいいという考え方。ゲイツが乗っている車は、ホンダのコンパクトカーです。彼の資産能力に対して考えると、安すぎる車ではないですか??
世界一の投資家””ウォーレン・バフェット””は、毎朝、マクドナルドとコカ・コーラです。自分が投資している会社の食事・・(笑)
二人とも、有り余る資産は、基本的に世界中に寄付しています。
正に、人間性も資産レベルも人類最上位の人間と言えるでしょう!!
ロクにお金持ってない人ほど高級車に憧れる
””億万長者は車に3万ドル以上かけない・・””
この本に結構、しつこく出てくるフレーズです。
何だろうな・・
俺が思うに、単純に倹約家というのもあるだろうけど・・
憧れが無くなるんじゃないかな??
例えば、年収が安い時は、1000万越えのフェラーリーに憧れていた・・
自分が資産家になっても同じ憧れを抱けるだろうか??
1000万なんて、買おうと思えばいつでも買えるレベルになっているはずです。
つまり、自分の資産レベルが上がると、憧れとかが無くなる分、あらゆる物欲が無くなるんじゃないかな~~??
浪費家の人は逆に・・
年収が高くても、常に色んな高級品を買ってると、自分の今の生活をキープするために、もっと働く・・そしてもっと高価なものを買おう・・
そいうサイクルに入っているんだと思う。
億レベルの資産家は、いざとなれば欲しいものは何でも買えちゃう分、逆に物欲が無くなっているパターンではないでしょうか??
ま~金持ちになったらわかるのかな??(笑)
おすすめ書籍紹介