もし、S&P500に長期間投資していれば、資産額はどうなったか??
現代の銀行預金の金利は約0.001%・・・
定期預金でも0.002%・・
驚異的な低金利の中、インフレ率を考えると、最早銀行預金でお金を増やすことは不可能です!!
間違いなく不可能です。預ければ預ける程、お金は減っていきます。
しかし、世界最強の株式市場、アメリカの株式に投資をしていればどうでしょうか??
アメリカの代表的な銘柄500社を集めた指数””S&P500””の長期チャートはこんな感じ!!
S&P500の直近50年間の年間利回りは8.752%です!!
ここに配当金も含めたら9%を超えます!!
一方で銀行預金は0.001%・・
確かに、S&P500は短期的には大暴落もあります。が、長期的に見たら確実に上昇していることが分かると思います。
あの最弱の日経平均株価でさえ、ここにきて30年ぶりの高値を記録しています。株価というのは10年、20年単位で見れば絶対上昇するのです!!
もしも、過去にずっとS&P500に投資をしていれば・・
一体、このお金はどうなったのか??増えてるんじゃないの??
2011年~2020年末まで10年間S&P500に積み立てたら・・・
条件
- 初期投資100万円
- サンプルは毎月5万円投資、10万円投資、5万円銀行預金
- 配当金は含めず
- 毎月月末に積み立て
- インフレ率考慮にいれず
- 銀行預金の金利は0.001%で統一
投資はかけた時間と入金力で決まる!!
先ほどの例で行くと、毎月5万投資より、10万投資の方が倍以上のスピードでお金が増えているはずです。
入金力を上げたいなら、一人より二人の方が絶対良いに決まってる。投資に理解のある夫婦なら、二人で入金できるので最強です。
ま~大概、夫婦で資産運用の意見が合う事なんて無いですが・・・(笑)
投資初心者はインデックスファンドへの積み立てで十分
投資がよく分っていない人ほど、S&P500に連動したインデックスファンドへの積み立て投資だけで十分なんです。
長期チャートでも分かる通り、基本的に何もしなくてもお金が増えていきます。
投資をよく分っていない人は、投資と聞くと、難しい印象を持って、いざ始めると、色々売買をしてしまいがちですが、実は何もせず積み立てていくのが一番確実なんです。
その積み立てる対象としては、S&P500連動のインデックスファンド!!
アメリカに上場している、選ばれし500銘柄です。
世界的大企業がうじゃうじゃいます。
おすすめ書籍紹介