キムローの部屋

このブログは、20代サラリーマンが米国株投資で本気でFIREを目指して、会社を辞めるまでの全記録を発信するブログです!!

MENU

スポンサーリンク

個人投資家の6割が『もっと若い時から始めとけば良かった』・・今から始めよう!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

年を取ってから一番後悔するのは、やはりお金!!

 

””もっと若い時から資産運用を始めとけば良かった!!””

と思うわけです。大半の老人が・・

後は、もっと色々経験しておけばよかったー

とかが多いみたいですね・・

 

投資も一つの経験と考えられるかなとおも思います。

 

定年退職してから、今までの預貯金や退職金だけでは、生活が厳しいことに気づくわけですね~~

確かに、今の時代、メディアが口が酸っぱくなるほど、そういった内容の話をしていますが、若者はほとんど無関心。頭では分かっていても、まだまだ先の事・・

 

そして、身をもって分かった時は、時すでに遅し!!

もっと若い時からちゃんと考えとけばよかった~~

 

そして、これは個人投資家にも言えることで・・

おそらく、数年、投資を経験して、投資の最大の武器は時間だということに気づくわけです。投資の事を理解すればするほど、若い時から投資をする重要性に気づくはずです。

 

 

株式投資の最大の武器は””時間””!!

なぜか??

  • 経済は長い目で見ると成長している

世界最大の経済大国であるアメリカのNYダウ平均株価の長期チャートを見てください。

f:id:kimurou:20200818210204p:plain

 

NYダウ平均株価と言うのは、簡単に言うとアメリカ経済そのものを表しています。

全世界で見ても、アメリカの時価総額は6割を占めているので、世界経済はほとんどアメリカ経済と連動しています。

 

長期チャートを見てもらうと、10年に1度くらい歴史的大暴落がありますが、そのいずれも長い目で見ると、復活しており、右肩上がりなのが分かると思います。

最近の出来事だと、2008年のリーマンショックですが・・

 

””100年に1度の大暴落””と言われた、あの大暴落からでも数年後には復活しています。現在はコロナショックの真っただ中ですが、おそらく数年後には復活しているでしょう。

 

 

このことから分かる通り、経済は短期的には暴落することもあるが、10年単位で見ると成長しているという事実です。

つまり!!

 

人間の寿命がある程度決まっている以上、若い時から初めた方が、長期的な利益を享受できるわけです!!

 

 

  • 失敗を取り返せる!!

短期的には暴落する株式において、常に自分の資産が増え続けるというのは不可能です!!

 

が!!

 

これが若ければ、そもそも資産もそんなに無いので、まず損失額が少なくて済みます。

更に、失敗を取り返せる時間もあるわけです。

 

長期的に見たら、株価は上昇なので、時間をかければ過去の失敗は取り返せます。

 

投資はリスクがありますが、若い頃のリスクは取り返しやすいです。

 

若い時から投資の考え方を学ぶのは重要

これは俺の経験上ですが・・

 

投資をやっていないのとやっているのとでは、お金に対する価値観、知識が同世代と圧倒的な差が出ます。

 

おそらく、投資をやっていると、個人差はあれどある程度、お金に対して学ぼうという姿勢があるはずです。

 


不幸にも、日本では学校教育でお金のことはほとんど学びません。

自分で、社会に出てから学ぶしかないわけです。

 

俺自身、株式投資をしてから、この資本主義経済の仕組みを知りました。

お金はお金持ちの所に集まるようにできているのです!!

経済の成長率に対して、労働者の賃金上昇率の方が低いのです。 

 

株式投資を若い頃からやっていると、お金の見方は間違いなく変わります。いい方向に変わるはずです。

 

老後の為にも資産運用は若いうちに

今後、日本の少子高齢化はさらに進み、日本経済はどんどん落ちぶれていきます。すでに、日本は先進国ではありません。

 

 

社会保障費はどんどん増えて行って、労働者の手取りはどんどん減っていきます。

しかも、寿命は延びている、物価は今まで通り上昇している・・

 

老後2000万円問題とか言われていますが、今の20代の老後はどうなると思う??

 

俺はマジで老後1億円の時代が来ると思います!!

 

日本政府は、最早自分たちの力だけで国民を支えきれないので、NISA制度やiDeco制度などを用意していますが・・

果たして、どれだけの若者が理解しているでしょうか??

 

 

これは俺の同期の話ですが・・・

 

””老後どうするの??何歳まで働くの??””

 

と聞いても、

 

””そんな先の話、分からん!!40年後なんて、今の自分の人生より長い先の事なんて知らん!!””

 

ま~基本的に、誰も自分の老後の事なんて何も考えてません。

結局、自分の身に直接降りかかって来るまで、尻に火が付くまで、人間っていうのは動けないもんなんです・・

 

 

そして、年を取ってから、もう少し早くから資産運用しておけば良かった!!って思うのです。

 


そういう意味でも、若い頃から少しでもマネーリテラシーをつけると、もうちょっと真剣に考えるようになるのだと思います。 

 

スポンサーリンク