今回は、現ジャンプの頂点に君臨する『ワンピース』と、その『ワンピース』に10年以上の間、ジャンプNo2として挑み続けた『ナルト』の関係性について振り返っていきます!!
2000年代の週刊少年ジャンプの看板漫画といえば、『ワンピース』、『ナルト』・・・
後は『ハンターハンター』とか『ブリーチ』とかですね~
ま~『ハンターハンター』は休載が多すぎましたし、『ブリーチ』は『ワンピース』と比較するには色々役不足です!!
(僕は好きですが・・・)
やはり、『ワンピース』と『ナルト』!!
当時の小学生や中学生の間では、どっちかの派閥で分かれていたのではないでしょうか?
『ワンピース』派?
『ナルト』派?
意見が分かれてましたよね~
今となっては、国内の売り上げでは圧倒的に『ワンピース』ですが、海外だと『ナルト』の方が人気だったり・・・
一概にどちらかが優れてたなんて言うのはナンセンスだと思います!!
ただ、『ワンピース』と『ナルト』は、どちらかに派閥が分かれるほど、互いに人気があった!!
その理由として、個人的には二つの作品は、同じジャンプの看板漫画でありながら、細かいところで、色々違ったんですよね~
『ナルト』の岸本先生があえて『ワンピース』と被らないように、話を構成していたというのが大きいと思います!!
『ワンピース』と『ナルト』の歴史
『ワンピース』の歴史
『ワンピース』は1997年連載開始!!
連載当初から大人気で、あの『スラムダンク』の作者、井上雄彦先生が当時、一話目を読んだとき、大ヒットを確信したぐらいの出来!!
確かに、1話目としてなら、個人的にもジャンプ史上最高の出来だと思います!!
あの迫力のある絵が、当時22歳だった新人のデビュー作の絵なんて信じられません!!
自分だけの絵をもうすでに持っていたと思います!!
その後、順調に人気作になり、2年後の1999年にはアニメ化をします!!
連載100話目でのアニメ化決定!!
アニメも当然すぐに人気になります!!当時、見ていた人も多いのではないでしょうか?
ただ、いわゆるアラバスタ編が終了したぐらいから、今まで右肩上がりだった人気に陰りが見え始めます!!
コミックスの初版などを見てると分かりますが、27巻で262万部という、当時の出版業界最高記録を作った後、
一時は200万部程度まで人気が落ちてきます・・・
やはり、長期連載作の宿命か??
読者は成長していく・・・
普通の漫画だったら、このまま終わっていくでしょう!!
しかし、『ワンピース』は終わらなかった!!
おそらく、ある年代以上は覚えているでしょう!!
あの『ワンピース』大ブームを!!
頂上戦争編ですね~
あの時は、ジャンプの発行部数を底上げするほどのパワーがありました・・
だいたい2009年~2011年ぐらいでしょうか?
当時、僕は中学生でした!!みんな、『ワンピース』の話してましたね!!(笑)
あの時ほど、ジャンプが毎週楽しみで仕方のない時は無かった!!
今は、そのブームも完全に落ち着いていますが、今なお他を寄せ付けないぐらいの発行部数を誇り、ジャンプの頂点に君臨し続けています!!
永遠のNo2『ナルト』の歴史
『ナルト』の連載開始は1999年!!
すでに、『ワンピース』の連載は始まっており、『ワンピース』のアニメ化が決まった年です!!
この時点で、『ワンピース』は若手No1、さらに将来のジャンプ看板漫画です!!
その強すぎる『ワンピース』を一番間近で見続けることを、連載開始の瞬間から運命づけられた『ナルト』・・・
『ナルト』もすぐに人気が出て、ジャンプ看板漫画として『ワンピース』と肩を並べます・・・
忍者を題材にした漫画だったこともあり、国内だけでなく海外でも人気が出ました!!
国内では『ワンピース』の方が人気でしたが、海外では『ナルト』の方が有名だったと思います・・
更に、『ワンピース』と違って、人気の浮き沈みが無かったのも『ナルト』の強み!!
長年、ジャンプの看板漫画として引っ張ってきた『ナルト』ですが、2011年頃から最終章に入り、
遂に2014年!!
15年の連載に幕を閉じます!!
掲載話数700話!!
最終回は、巻頭カラー&オールセンターカラー!!
最終回で巻頭カラーをもらったのは、1996年『スラムダンク』以来、18年ぶり!!
ジャンプ史に残る名作として、その話に幕を閉じました!!
永遠のライバル
作者同士は同い年
作者は同い年なんです!!
1975年生まれ!!
尾田先生は22歳の時、『ワンピース』を連載!!
遅れること2年・・・
岸本先生は24歳の時、『ナルト』を連載!!
尾田栄一郎『ワンピース』岸本斉史 『ナルト』
マンガ業界は特殊ですよね~
若くしてデビューは普通です!!
少女漫画だと学生でも、連載してたりするようです!!(笑)
今の僕と変わらない年齢の時に、すでに『ワンピース』や『ナルト』を連載していたとは・・!!(笑)
お互い、年齢が同じという事もあり、プライベートでは仲良しらしいです!!
連載期間丸被り15年!!
連載期間がかぶっている時代が15年間あります・・
1999年から2014年まで・・・
つまり『ナルト』の連載期間ですね~
いつの時代も二人は共に・・・(笑)
尾田栄一郎『ワンピース』岸本斉史 『ナルト』 引用元:
https://matome.naver.jp/odai/2147367339598510101/2147368137504985203
『ナルト』からすると、連載開始の時から『ワンピース』があり、すでに人気で、常にライバルで、そしていつも自分の上を行く存在・・・
結局、『ナルト』は連載期間中一度もコミックスの売り上げは『ワンピース』に敵わず・・・
永遠のNo2でした!!
お互いに、しのぎを削ってきた同士・・・
『ハンターハンター』は、休載が多かった分、最も『ワンピース』に挑み続けたという意味では、
やっぱり、『ワンピース』の最大のライバルは『ナルト』かな~
『ナルト』は『ワンピース』に被らないようにしていた!!
『ナルト』に赤色は使わない!!
これは、『ナルト』の岸本先生が言っていたことですが、
岸本先生曰く、『ワンピース』があまりにも強すぎて、『ワンピース』とできるだけキャラなり話なり被らないようにしてたそうです(笑)
その一つが、ナルトは赤色の服を着ない!!(笑)
ま~確かにナルトに限らず、登場キャラで、すぐに赤を連想できるようなキャラはいないですよね~
(写輪眼は赤いが・・・)
ルフィと聞くと、赤色の服を着た、麦わら帽子を被った奴・・・
日本人なら、すぐに連想できますよね~(笑)
だからあえて、『ナルト』には赤色を極力使わなかったそうです・・
『ナルト』は仲間が増えない!!
『ワンピース』は、主人公のルフィが、仲間を集めていく話・・
これが『ワンピース』の醍醐味でもあります!!
しかし、『ナルト』は・・?
仲間が基本的に増えたりしないですよね~
ま~終盤は置いといて・・・
基本的に、ナルト、サクラ、サスケ、そしてカカシの4人!!
序盤は基本、このメンバーは崩れませんでした!!
仲間が変化しないのも、あえて『ワンピース』と違いをつけている点!!
『ナルト』は肉を食わない!!
ナルトは肉を食いません!!
知っている限り、ナルトが肉を食っているシーンなんて無いです!!(笑)
ナルトといえば、ラーメンでしょう!!
ラーメンを食っているイメージをすぐに連想できるはずです!!
逆に、ルフィは肉を食っているイメージ!!
『ナルト』は故郷に帰って来る!!
これも『ワンピース』と違う所!!
『ワンピース』は、道を進んでいきます・・・
基本戻りません!!
『ナルト』では逆で・・・
旅に出たら、絶対に自分の故郷に帰ってきます!!
それが、一つの章の終わりでもあります!!
逆に、『ワンピース』は、島を出発するのが、その章の終わり・・・
こう考えると、『ワンピース』と『ナルト』って、全然違うんですよね~
二つの派閥に分かれていたのも頷けます!!
ま~ぶっちゃけ好みですよね(笑)
進むのが好きなのか?
帰って来る方が好きなのか?
この違いですかね~
ライバル不在の『ワンピース』
連載から22年以上・・・
今現在、『ワンピース』にライバルと言うライバルは存在しません!!
出てきてほしいのが山々ですが・・・
そして、『ワンピース』の最終回が、本当に近づいてきたのかもしれません・・
担当編集が最終回について言及する記事もありました!!
ここ22年間でこんなことは初めてです・・・
ちまたでは後5年で終わる説とか??
おそらく、本当に終わりには近づいているのだと思います!!
ここから怒涛の展開になるらしい・・・
やはり、ライバル不在も原因の一つなのでしょうか?
『ワンピース』を20年以上読んできた自分としては、終わってほしい半分、続いて欲しい半分です!!
『ナルト』みたいなライバルが再び現れたら、もしかしたら・・・?