ニュース|ジャンプの『ONE PIECE』をチョイ見せ!第920話 #onepiece https://t.co/l0nXSDehj4 pic.twitter.com/S6HjISXsW8
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) October 5, 2018
今週号の『ワンピース920話』では、ついにトキトキの実の存在が明らかになりました。
それでは、細かく振り返っていきたいと思います。
明かされた謎
タイムスリップの方法
前回919話にて、モモの助や錦えもん達が20年前からやってきたことが明かされましたが、今週はその方法が明らかになりました。
やはり、悪魔の実の力でした。この辺りは、僕の予想通りでしたね。
実の名前は”トキトキ”でした。
トキトキの使い手はおでん様の奥方トキ様
先週まで、おでん様か、奥方、どちらがトキトキの使い手か、迷っていましたが、こちらもあっさり明かされました。
トキ様は遠い過去からやってきた謎多き女
未来へ未来へと旅していると、おでん様と出会い、旅の終着点と決めた様子。
おでん様との間に、二人の子をもうけます。
トキトキの力
今週分かったことは、
- 過去には戻れない
- 未来にしか行けない
- 自分および他人を未来に送ることができる
- 一度に複数人送ることができる
- 何年先まで行けるかは不明
- おそらく年数は操作できる
モモの助には妹がいた!!
果たして、日和様は生きているのか?
一緒に、未来へは行っていない様子。
もしかすると、日和はすでに出てきているのか?
これぐらいでしょうか?
今週号の時点だと、まだまだ不明なところも多いです。
それでは、新たに浮かんだ謎について。
新たな謎
人気者だったおでん様がどのようにして失墜したのか?
今週号では、ここの話が丸ごとカットされていました。おそらく、今後和の国の過去編にて明らかになっていくでしょう。
オロチとカイドウが手を組み、おでん様を失墜させたようですが、今わかっている部分だけで考察すると、どうやらメインはオロチだった様子。
カイドウは、おでん城に火をつけ、おでん様の家臣や、息子モモの助を逃げられなくするといった、バックアップに徹した感じです。
実際に、おでん様を処刑したのは、オロチ。おでん様の部下のイヌアラシやネコマムシ、そしておでん様自身、ロジャーの仲間だったので、相当強いはずですが、
彼らを捕まえたのは、カイドウではなくオロチ、
つまり、オロチ自身もかなり強いのではないでしょうか?
そして、みんなから慕われていた、おでん様を失墜させるためには、もちろん国民の信用を落とさせる必要があります。
ここで、思い出されるのが、ドレスローザでドフラミンゴが行った国盗りです。
また同じようなことが起こったと考えられます。
おそらく、あまりにも偏った、国全体の鎖国への考え方などがキーポイントになってくると思われますが、まだちょっとわかりません。
トキ様が生まれた時代は空白の100年か?
この可能性はかなり大きいと思っています。
はるか昔、空白の100年の時代に生まれ、未来へと旅してきた、そしておでん様と出会い、子をもうけ、この時代、この場所を死に場所と決めた。
燃える城内にて、息絶えたと考えてもよさそうです。
前回までの感じだと、生きてる説もあり得ましたが、おそらく死んだと考えていいと思います。
モモの助の妹は?
トキ様は、なぜモモの助を未来へ送り、日和様を送らなかったのか?
もしくは、別の時代に送ったのか?
自分と共に死ぬことを選んだのか?
単純に、モモの助は男の子ですから、将来、おでん様のような立派な男になれという期待を込めて、モモの助だけ逃がしたのか?
割とこの可能性はあると思っています。
考えてみてください。例え、子供たちだけ未来へ逃がしたとしても、もうすでに親である自分も、おでん様もなくなっているわけです。
そうなると、その後の人生、子供だけで生きていくことになります。
考え方次第ですが、ここで自分と一緒に死なしてあげることも親としては考えられるのではないでしょうか?
しかし、モモの助だけは、強い気持ちをもって、父の意思を継いでほしいと思い、未来へ逃がしたのか?
トキトキは復活するのか?
過去、持ち主が死んだ悪魔の実は復活しています。
白髭のグラグラの実しかり、エースのメラメラの実しかり・・・
ということは、トキ様の死によりトキトキの実はどこかで復活していると考えられます。20年経っているので、誰かの手にわたっているかもしれないです。
最新巻の情報はこちらから!!
今日は、このあたりで終わります。