キムローの部屋

このブログは、20代サラリーマンが米国株投資で本気でFIREを目指して、会社を辞めるまでの全記録を発信するブログです!!

MENU

スポンサーリンク

【『クラブハウス』やってみた】投資家も多い印象を受ける

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:kimurou:20210219165419j:plain


最近流行りの『クラブハウス』やってみました~~(笑)

2020年にアメリカでリリースされ、今年に入ってから日本でも流行り始めました。

 

割と有名人も多くて

渡辺直美、藤田ニコル、田村淳・・

 

『クラブハウス』は、知り合いから招待されないと利用できないSNSで、全員が自由に出来るわけではありません。

つまり、知り合いが最低でも1人は利用しておく必要があるのですが・・

現段階では、周りにやっている人はほとんどいない状態なので、ほとんどの人がやりたくても出来ない感じだと思います。

 

俺も、Twitterで情報呼びかけまくってようやく招待されましたから・・

 

www.kimuroulab.com

 

 

 

『クラブハウス』の中はどんな感じ??

世間では音声版Twitterと呼ばれていますね!!

 

音声だけで映像は今のところ一切ありません。誰かがトークルームを立ち上げて、フォロワーさんや、たまたまトークルームを見つけた人が聞きに来る・・

といった感じです。

 

つまり、ステージに立ってしゃべっている感じです。

それが、スマホで手軽に出来る感じ。

 

有名人のトークルームとかだと、何百人、何千人と入ってます。

 

聞いている人たちは、手を上げて喋ることもできます。

なので、やろうと思えば有名芸能人と気軽に世間話なんかも出来ちゃいます(笑)

 

トークルームでは何を喋っている??

f:id:kimurou:20210226234734j:plain

俺が1週間使ってみて感じたのは・・

 

皆まだあまりよく分って無くて、探り探りでやってるな~~(笑)

 

という印象を受けました。

フォローしあいましょう!!的な感じで100人ぐらいが集まって、誰も喋ってないトークルームに迷い込んだこともあります(笑)

マジでなんやねん(笑)

 

かと思えば、割と実用的な料理教室的なものや、関西上手いラーメン店教え合うとか、インスタ映えのコツ教えます!!とか・・

 

同じ趣味同士の人が集まって情報交換しています。

 

最近ネットニュースにもなったのが・・

イーロンマスクのトークルームですね。

japan.cnet.com

 

あまりにも人気すぎて、5000人のトークルームが一瞬で満杯になったみたいです(笑)

流石世界の大富豪は規模が違いますね・・

 

投資家も結構多い印象

実生活ではほとんどいない投資家が、Twitterには腐るほど存在しており、そして同じくらいクラブハウスにもいました(笑)

中には、Twitter上でも有名な投資家さんもいました。

不動産投資とか米国株投資・・

 

時折、集まってトークを繰り広げていました。

Twitterで1万人越えのフォロワーがいる人たちは、流石にファンが多いですね~~

 

トークルームにも結構人が入ってました。

 

グダグダになるトークルームも結構多い??

クラブハウスというのは、ステージに立ってトークショーを開いているのを、スマホの中だけで完結させたものです。

 

仮に、100人がルームに入っていれば、100人の前でステージに立ってしゃべっているみたいなものです。

 

何というか、喋ることを決めておかないと、グダグダになりますね(笑)

大半のルームが、誰かと誰かの会話を、その他大勢が聞いている感じでした・・

 

2,3人で話すぐらいなら、ズームでもいいですからね・・

 

クラブハウス自体がまだまだ発展途上と言えるでしょう。

果たして、今後流行っていくのだろうか??

 

Instagramも最初は、何が楽しいのか分からないと世間で無視されてましたが、今や世界中の人が利用しています。

何年飽きずに続けた人は、今やインスタグラマーとしてそれだけで生活している人もいるぐらいです。

 

クラブハウスも将来的にそうなる可能性は秘めています。

 

www.kimuroulab.com

 

おすすめ書籍紹介

www.kimuroulab.com

www.kimuroulab.com

www.kimuroulab.com

www.kimuroulab.com

www.kimuroulab.com

 

スポンサーリンク