気になる記事を紹介して、自分の意見をひたすら言うコーナーです(笑)
今回の記事はこちら!!
実際に富裕層に聞いて、一体どういう資産運用をしているのか・・
そこから、彼らの資産運用の共通点をまとめた記事です。
富裕層の資産運用の共通点は4つ
- 運用の方針を変えない
- 同じ投資先、または同じ商品を追いかける
- ピンチこそチャンス!思いっきりがいい
- 精通している専門分野の知識もフル活用している
ま~俺みたいに投資を4年もやっている立場から言わせてもらうと・・
分かってるわ!!!!(笑)
です!(笑)
上の4つのコツなんてね・・
成功している投資家は皆言ってますよ!!
でもね・・
分かっていても、これが凄く難しいんですよ!!
””運用の方針を変えない””って意外と難しい
上の4つの内・・
1.運用方針を変えない
2.同じ商品を追いかけ続ける
は、俺的にはほとんど同じだと思いますので、一気に行きます。
その通りですよ!!
自分が最初に投じた投資先を、ずっと保有し続けるのです。
基本的に、株価は長期では上昇します。長期で持っていた方が利益が大きくなる可能性は大きいです。
だからこそ、最初にこれだ!!って決めた銘柄をずっと追い続けるのです。
成功している投資家は、少なからずみんなそれをやっていると思います。
でもね・・
これが凄く難しい!!
今みたいに、SNSなどが発達した世の中だと、色々な情報が入ってきます。他の銘柄に投資して、自分より儲けている話も入ってくるわけです・・
そんな時、もし自分が信じて買った銘柄が下がっていたら・・??
不安になりません??
もしかしたら、自分が持っている銘柄を手放してしまうかも・・
投資先にも、ブームというのがありますから・・
そのブームに乗っかっている人は眩しく見えるものです。
””ピンチこそチャンスに変えている””これも難しいよ・・
要は、株価が下がって、皆が離れているときこそチャンスだという事です。
成功している投資家は、そのタイミングで大きく勝負をかけます。
理論は分かっていますが・・
実際やるとなると、これは結構難しい!!(笑)
世間と逆を行くわけですから・・
特に日本人には難しいかもしれませんね・・
俺は、ビットコインを2019年に買いました。
当時のビットコインって、2017年の第1次ブームが完全に過ぎ去った後で、ま~閑散としてましたよ(笑)
ビットコイン??
今更??
みたいなね(笑)
おかげで、1BTC=70万ドルくらいの時に買えましたけどね・・(笑)
(2020年の第2次ブームで700万ドルまで上がりました)
今再び、閑散としつつありますね・・(笑)
さて、あなたはどう出る??
他にも、コロナショックの時に世界的に大幅に株価が下落しているときに買えた人も、2020年後半の株価の歴史的快進撃の利益を享受できましたね・・(笑)
逆に、コロナショックで完全に退場してしまった人は、損だけを残して、その後の利益を逃しました。
これは結果論ですが・・
ピンチの時がチャンス!!
これは分かっていても、中々できないことです。
投資は結局のところ自分の意思との戦い
色々惑わす情報があったり、株価が引くほど急落している場面において・・
どれだけ自分の意思を貫き通せるか?
これが重要です。
これって、人間の深層心理との戦いなんですよね~~
やっぱり、投資って難しい!!
そして奥が深い!!
投資にはゴールが無いのかもしれないですね~~
ある程度、経験が出来れば、自分なりに分かってくることも多いかもしれないですね!!
おすすめ書籍紹介