米国株銘柄を紹介していくシリーズ!!
今回紹介するのは日本企業でありながらアメリカ市場にも上場している『ソニー』です!!
日本企業として史上初めてアメリカに上場した会社です。
トヨタよりもソニーの方がアメリカ進出は早かったのです。
トヨタと共に、日本企業としては数少ない世界を代表する企業です!!
(今となっては・・)
ソニーってどんな企業??
アメリカ上場銘柄でありながら日本に本社を置く、れっきとした日本企業です。
その業務は多岐にわたり、世界規模のコングロマリット企業となっています。
ラジオやテープレコーダー、TVに始まり、ゲーム業界、通信業界、ブルーレイ、カメラ、音楽業界、映画業界、最近だとEVなどにも参入しています。
グループ会社は、日本企業としては最多の1700社以上!!
その業務は非常に多岐にわたります。
有名どころだとプレイステーションシリーズでしょうか??
世界で大ヒットしたゲーム機です。他にも色々ありますが・・
俺一人では把握しきれないので、ウィキペディアでどうぞ!!(笑)
ま~アメリカではゲーム会社、映画関連企業として有名ですね。
傘下にコロンビア映画を買収しています。1980年代、日本企業がイケイケだった時代に買収した事業です。
おそらく日本企業で唯一、バブル期の遺産を有効活用できている企業かもしれません!!
SNE(ソニー)の株価は?
90年代のピークを未だに超えられていない感じ・・
日経平均株価を見てるみたいですね(笑)
ITバブル崩壊直前にピーク値をつけて、20年以上経って、ようやくあと少しの所まで来てる。
ただ、ここ10年を見てると右肩上がりで、コロナショックによる影響も、他の企業に比べると少なかったですね。
現在は、約20年ぶりぐらいの高値で取引されています。完全復活も近いのでは??
配当金
元々、配当金を出すような企業ではないので、配当金は少ないです。
株価の値上がり益で利益を出していく企業ですね。
決算
多少、コロナの影響を受けましたが、PS5の販売が海外で好調なので、すぐに回復しています。
今後の巣ごもり需要を考えると、しばらく伸び続けるでしょう。
ソニー株への投資は日本で?アメリカで?
まずは日本株に投資するか、アメリカ株の方に投資するかですが・・
良し悪しは当然あります。
米国株のソニーの方でしたら、1株から購入可能なので、買いやすいというメリットが!!
更に、ADR銘柄なので税金も優遇されます。
(税金面に関しては日本で購入するのと変わらない)
日本株で購入すると、まずはドルに換算する際の為替手数料がかからない。更に、円高、円安をいちいち考慮する必要が無いというメリットがあります。
ただ、やり手の投資家だと、円高時にドルでアメリカのソニー株を購入し、円安時に売り抜けるなどして、日本株の時よりも利益を高く取るという技も可能です。
自信があるなら、米国株市場でソニーを購入するのもありですね。
※日本株でもアメリカ株でもソニーの株価の推移はほぼ同じです!!
ソニー株の将来性は??
何といっても、海外でも圧倒的なブランド力を保持している点。
更に、アメリカのGAFAMに唯一対抗できる日本企業だと言って過言では無いでしょう。
最早、今後の日本企業の中で期待できる数少ない企業です。
ここ数年の好調な株価を見ると、買うのはアリかな~と思います。
おすすめ書籍紹介