面白い記事を見つけたので紹介します。
バフェットが幼いころから(1936年から)コカ・コーラを好んで飲んでいたくせに、コカ・コーラ社の株の魅力に気づいて株を買い始めたのが1988年。
つまり、コカ・コーラを7歳の頃から飲み始めた、購入するまで52年かかったということ!!
バフェットとコカ・コーラは超有名な話で・・
幼い頃、自分の祖父が経営していた店でコカ・コーラを買って、町中に売りさばいていたという話・・
7歳の頃から既に、商売していたという事にも驚きですが、そこは置いといて・・(笑)
その後、コカ・コーラ社は世界展開をしていき、世界的大企業へと成長していきます。
そして、バフェットは、1988年になってようやく魅力に気づき、投資を始める!!
機会損失と言う投資家最大のジレンマ
もし、バフェットが7歳の頃からコカ・コーラ社のコカ・コーラだけでなく、株にも注目していたら・・
もう半世紀早く投資を始められていたのかも・・
当然、コカ・コーラ社の株価が半世紀ずっと調子が良かったわけでは無いですが、確実に莫大な利益を得ることが出来たはずです。
ただこういう問題は、
投資をしていれば、誰にでも本当によくある!!(笑)
投資家が絶対に逃れることが出来ない最大のジレンマです!!
俺が投資を始めたのは2017年。
そんな俺でも、あの時、買っておけば・・・
みたいな後悔はいくらでもあります!!
例えばテスラとか・・
2017年当時から投資していれば、今頃俺の資産額は1桁違ったはずです(笑)
そんな事知ってしまえばキリがない!!
バフェットも、今となってはコカ・コーラの最大の株主ですが・・・
52年間も買わなかったんですね~~(笑)
バフェットですら、こういうミスを犯すんですね・・
特に、バフェットなんてコカ・コーラを毎日飲んでるんですよ??
それなのに、株を半世紀も買わなかったとは・・
一番近くにあるブランドだったのに・・
金持ちになるヒントは周りに転がっている
株式投資をしていると、案外身近にあるメーカーが、結構いい投資対象だったりします。
日本のメーカーで見てみても・・
例えば、
NTTドコモとかKDDIなどの携帯会社は、利益率が高く、通信産業は安定しているので、高配当銘柄として投資家に人気です。
アメリカや世界のメーカーにまで広げてみると・・
スマホはどこが作ってる?
貴方はどこのPC使ってます?
どのブランドのクレジットカード使ってます?
どこのメーカーの自動車乗ってます?
どこの日用品使ってますか?
案外、そういう銘柄って、皆も使っているので、世界的大企業だったりしませんか??
あなたが必要なものは、他のみんなにとっても必要なので、周りも使ってますよ!!
そう思ったら、株価の推移とか調べてみてください!!
結構いい投資先だったりしますから!!
株式投資なんて失敗の連続
変な銘柄に投資して損を出してしまうっていうことも多いと思いますが・・
一番は利益の機会損失ですかね??
俺が注目していた銘柄で、今めちゃくちゃ伸びている銘柄もありますから・・
もしかしたら、俺が気付いていないだけで、案外身近にあるのかもな~~
投資で成功したかったら、常にアンテナを立て続けるのも必要だと思います!!
おすすめ書籍紹介