2021年1月末現在の投資運用総額の公開です!!
1月末時点で・・
先月比+274,163円となりました。
ビットコインが急騰したことが大きかったです。先週時点だともう+25万円以上はあったのですが・・(笑)
月末にかけて、NYダウが急落したので一気に資産が減りました。
米国株投資
長らく低迷するであろう、XOMとMOを売り払い、代わりに将来性のあるNIOを購入しました!!
第2のテスラ狙いで、急騰してくれることを願います!!
先週時点だと、運用総額がもう少し多かったのにな~~
米国株配当金
2021年1月:$37.48
ロボアドバイザー(THEO)
去年の2月から始めたので、まもなく開始1年が経過します。AIによる自動運用投資ですが、1年経た今、果たして結果は??
上下変動はあれど、きわめて順調な運用です!!
手数料0.9%取られますが、一応それなりに結果を残してくれてます(笑)
コロナショックの時も、NYダウは30%以上暴落しましたが、ロボアドバイザーは何とか28%位で止めてくれましたからね(笑)
仮想通貨(BTC)
0.075BTC=¥263,384
今年に入ってからも、ビットコインの値は上がり続け、ついに史上最高額を更新し、一時は30万円を超えていたのですが、
1BTC=4万ドルくらいをピークにして、現在は低迷しています。
ま~俺は2年くらい前から低迷しているので、余裕で勝ち越してますが・・
仮想通貨の将来性は俺個人的にも楽しみなところで、今年はもしかしたら急上昇していくかもしれないですね。
ポイント投資(dポイント、楽天ポイント)
- dポイント投資
ポイントが入ったタイミングで少しづつ積み立てていっているので、いい感じで分散投資できています。
物凄く手軽に出来るので、初心者にオススメしたい投資法です。
- 楽天ポイント投資
今月の相場の振り返り
年初から最高値を更新し続けたNYダウでしたが・・
月末にかけて暴落。1か月くらい調整が続く可能性がありますね。
アップルとかマイクロソフト、ジョンソンエンドジョンソンとか、決算が良かったんですけど・・・
テスラは思っていたような決算ではなかったですが、通期では史上初の黒字達成しました。
そして月後半に話題をさらったのは、ゲームストップの急上昇。
ロビンフットという、今、アメリカの若者の間で流行っている、誰でも気軽に株式投資に参加できるアプリですが・・
どうやら、SNSで共闘して、ゲームストップの株価を異常なまでに釣り上げたみたいです。元々、ウォールストリートの空売り勢が、儲けていた銘柄だったのですが・・
株価が急上昇したことで、その空売り勢が大損害を被った・・
これが、一連の顛末かな??
◆GameStop事件
— 後藤達也(日本経済新聞) (@goto_nikkei) 2021年1月28日
アメリカの政治・社会問題に急発展しつつあるGameStop株の乱高下。ここ数日、何があったのか。金融になじみのない方にもわかりやすいようにまとめました。さらなる動きがあれば適宜ツイートします。 pic.twitter.com/CQgVjWBq5p
今年も始まったばかりですが、もしかしたら前半は株価が低迷し続けるかもな~~
というより、コロナが全く収まらないし・・(笑)
おすすめ本紹介